WWNC2007 の開催に合わせ、Newton のイーサネットカードドライバやWiFiカードドライバを公開されている Driver Labo さんにて WiFiカードドライバのソースコードが公開されました。
「discloses source code projects files」の後の Link をクリックするとダウンロードすることができます。
WWNC2007 の開催に合わせ、Newton のイーサネットカードドライバやWiFiカードドライバを公開されている Driver Labo さんにて WiFiカードドライバのソースコードが公開されました。
「discloses source code projects files」の後の Link をクリックするとダウンロードすることができます。
「WEPキー
この機能は登録ユーザーのみ有効
WEP暗号化のキーを文字列あるいは16進数で入力します.
文字列 か 16進数 かの選択は,「WEP Key」の右側で選択できます.
カードが64ビット暗号化をサポートしているときは,キーは文字列で5文字以下です.
カードが128ビット暗号化をサポートしているときは,キーは文字列で13文字以下です.
use WEP
この機能は登録ユーザーのみ有効」
この機能を使いたいのですが、ユーザー登録が終了しています。どうしたらよいでしょうか。
自分で試せる環境がないので確かなことは言えませんが、「discloses source code projects files」の後の Link 先からダウンロードできる ZIPファイルに含まれている LucentWaveLAN.pkg でもだめですか?
お返事、ありがとうございます。WWNC以来、さらにNewtonが離せなくなりました。iPhoneも持っていますが、やはりNewtonにはかないません。現在の環境をお話
すれば、以下の通りです。
(1)フレッツ光でインターネット接続
(2)AirMac Extreme、128Bit暗号化使用
(3)MacBook Pro上のNCXとNewton MessagePad2100のドッグは無線LAN接続は可能
(4)Lanカードは、BUFFALO WLI-PCM-L11GP
(5)ドライバーは、LucentWaveLAN.pkgを使用
(5)Mail Vでメールの受信、送信は不可
何かご助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。
そもそも何を質問しているのかがわかりません。
・結局、WEP は使えたのか?
・インターネットそのものには接続できているのか?
・Mail V の質問なのか?
なお、私自身は Mail V を使ったことはないです。
お返事、ありがとうございます。お聞きしたいことは、2点あります。
(1)MacOS10.5のMacBookProとmessagePad2100をTCP/IPでつなぐ方法です。
(2)MessagePad2100用のメールソフトで、無線LANによるインターネット接続でメールの送受信が可能なものを探しています。
追伸 メールソフト i-mail 1.08R2、TDK-CD021xドライバ、TDK LAK-CD021BXカードを使用、LANケーブルをNTT製ルーターに直接接続し、メールの送受信ができました。ただ、AirMac Extremeをはさんで無線LANをしようとすると接続できない状態で、これからいろいろと試してみようと思います。
大変、お騒がせいたしました。先ほど、BUFFALO AirStation WLI-PCM-L11GPカードと-L11Gのドライバーで無線LANによるメールの送受信ができました。
この場でお伺いします。先日、Newt’s Cape を購入しました。NLKで日本語化されたMP2100を使っています。Newt’s Cape本体、Encoding1.0c2、日本語コード変換1.03(英語版)をインストールしましたが、文字化けが発生しています。
同じ症状で、解決された方がおられましたら、ご教示いただけたら幸いです。
どこにお聞きしたらよいか分からず、投稿させていただきます。PCIカードスロットルの金具を止めているプラスチック部分が破損しました。この修理を受け付けていただけるところはないでしょうか。